【2013年11月16日】かんたん!ひっぱりうどん
今日の朝ご飯
・ひっぱりうどん
(納豆、サバの缶詰、たまご)
ひっぱりうどんとは、山形県内陸部の郷土料理だそうです。
山形県内陸部、特に村山地方におけるうどんの食べ方の一つ[1][2]。茹で上がったうどん(主に乾麺を用いる)を釜や鍋からすくい上げて、そのまま納豆やサバ缶などで作ったタレで食べる(かける・つける・絡める)スタイルのうどんである。
「ひっぱる」の意味は、釜からうどんを引っ張るから[1][2]、納豆の糸をひくからなど諸説ある。他の名称として「ひきずりうどん」「ひっぱりあげうどん」「つっぱりうどん」などがある。(wikipedia)
【妻からひとこと】
10分くらいでできあがっちゃうし、おいしいし、片付けも器を全部放り込めばいいので簡単!
関連記事
-
-
【2013年11月23日】すき焼きに、はんぺんは入れますか?
今日の晩ご飯 ・すき焼き (牛肉、春菊、焼き豆腐、しらたき、エリンギ、はんぺん、ねぎ
-
-
【2015年1月7日】七草粥と、そのお供
先日の朝ご飯 ・七草粥 (セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズ
-
-
【2014年7月19日】刺身にとろろ昆布
昨日の晩ご飯 ・刺身 (かれい、鯛) ・ピーマンのナンプラー麹和え ・ガスパチョ
-
-
【2013年11月24日】すき焼きうどんでしょ、やっぱり
今日の朝ご飯 ・すき焼きうどん (うどん、牛肉、春菊、焼き豆腐、ねぎ、半熟卵)
- PREV
- 【2013年11月12日】タイ風サラダ。からの…
- NEXT
- 【2013年11月17日】真ほっけの開き