【金目鯛の宿 こころね】金目鯛のしゃぶしゃぶ
「金目鯛のしゃぶしゃぶが食べたい!」ということで、先日行ってきたお宿が非常によかったので、今回は家の食事ではなく、そのご紹介をします。
「金目鯛の宿こころね」といいまして、情報は以下から。
ここは楽天トラベルアワード4年連続受賞で、評価は☆4.91と非常に好評の宿です。
(2013年11月30日現在)
おすすめできる点
1:食事がおいしい
2:サービスが細やかに行き届いていて、心地よい(露天風呂を貸し切り状態にできたり、送迎サービスがある、食べきれないご飯はおにぎりにして部屋で食べられるなど)
3:露天風呂の景色がすばらしい
1:食事がおいしい
ざーっと写真でお送りいたします。
ほんとうにお腹いっぱいでした!
■夕食
※甘味のプリンは、おなかいっぱいで食べられなかったので、後で部屋で食べました。
■朝食
2:サービスが細やかに行き届いていて、心地よい
あまりお客さんはあまり多くなかった(6組程度)のですが、それも良かったのかすごくリラックスして過ごすことができました。
その他にも、うれしいサービスがたくさんあり、良いサービスとは細やかな気配りの積み重ねなのだなぁとあらためて感じました。
感じたことを列挙すると以下です。
・宇佐美駅からの送迎サービスがある(駅から車で5分程度なのですが、少し離れている)
・露天風呂やお風呂は、入っているときに鍵をかけることができて、貸し切り状態にできる(しかも誰かが入っていたらランプが点灯して、館内の離れた場所でもわかる)
・部屋での飲食は自由で、共同だが冷蔵庫があるので飲み物もそこで冷やせる
・食べきれないご飯はおにぎりにしたり、朝食にまわしたり、デザートであれば冷蔵庫に入れておいてくれる
・足湯やお風呂の足拭きタオルは欠かせない
・普通のシャンプーと、肌にやさしいタイプ(頭まで洗えるやつ)がある
・足湯は屋外で冷えるため、膝掛け毛布を配備(女性用に食事などの時に室内でもある)
・旅館内の服は、浴衣か作務衣か、また柄なども選べる
・出された食事の作り方を快く教えてくれた!(「簡単に作れちゃうと、うちも困っちゃうんですけど、たぶん簡単に作れます」とおっしゃっていました。ご主人、良い方です)
・近くの観光名所を教えてくれた
・部屋にロフトがある!
3:露天風呂の景色がすばらしい
露天風呂は相模灘を見渡せて、景色が最高でした。
また、たまたまだったのですが、夕方ごろに露天風呂に行くと、ちょうど日が落ちるところを見ることができました。
これより遅い時間だと、日が山に隠れて暗くなってしまうので、早めのチェックインがおすすめです。
…大満足でした!
気になる方は、ぜひ一度、足を運んでみてください。
関連記事
-
-
【2014年6月27日】ぬたと手羽先
先日の晩ご飯 ・ぬた (まぐろ、サーモン、ねぎ、えび、はまち) ・手羽先の香草焼き
-
-
【2014年6月21日】そうめん、はじめました
先日の昼ごはん ・そうめん ・きゅうりの和え物 ・なすの南蛮漬け ・薬味(みょう
-
-
【2014年1月12日】寒い日にはおしるこ
今日のおやつ ・おしるこ (餅、あんこ) 【ひとこと】 鏡餅は焼酎を塗る
-
-
【2014年3月1日】れんこんとウドの天ぷら(さきっちょ)
今日の晩ご飯 ・れんこんとウドの先の天ぷら・いかとねぎのぬた ・スナックエンドウのラ
-
-
【2014年4月9日】手羽先と軟骨の鳥づくし
今日の晩ご飯 ・手羽先 ・軟骨炒め ・レタスサラダ ・味玉 【ひとこと】