アプリに身体感覚が帯びる、ということ

スクリーンショット 2014-04-17 8.37.40

 

アプリ屋として最近思うことは、アプリがより身近な存在になってきていて、あらゆる利用のレイヤーに入り込んできている。
そうなった時に、アプリに身体感覚が帯びてゆくこと、それがアプリの次のステージのように感じています。

例えば、単純に歩くという行為と連動したり、健康管理やもっと直接的に身体にフィードバックがあるようになることなど、体と連動すること、気持ちいいと感じること、それが身体ある人間として大切なことであり、また、アプリの(現在進行形の)進化の方向なのではないかと感じているこの頃です。

ふと思ったので、とりとめもなく書き留めてみました。

 

待ちゲーで待たなくても遊べる方法(Candy Crashなど)

07097088-photo-candy-crush

最近、待ちゲーが流行っていますね!

艦これの資材回復、入渠、遠征などは有名なところで、時間で回復する「スタミナ」を用意して、遊ぶにはスタミナを消費するようにして、時間内に規定回数しか遊べない仕組みにしているものが多くなっています。

しかし、ぶっちゃけ、待たなくても遊びたい時に遊びたくね?ってのが人情です。 

そこで、今回はいわゆる「スタミナ」の回復を待たなくても遊べる裏技をご紹介します。

隙間時間にちょこちょこと、暇つぶしのために遊んでいたものが、いつの間にか待ちゲーを待つために他の作業をスケジューリングして、本末転倒しているようなことは、これでお終いです!

【ご注意】
方法は簡単かつポピュラー過ぎて、裏ワザとは呼べないかもしれません。すべてのサービスに適応できるものでもありません。
また、当方法を実施して、不正行為などにみなされて、垢バンなどの処置を取られても責任は負いかねるので、ご了承のほど、お願いします。

 
■1:まず、スタミナが無くなるまで遊ぶ

写真 3写真 4

普通ならここで「ああ〜、20分くらい待つのか〜。その間に別のことをしよう」とか考えるのだと思います。

 

■2:おもむろに、アプリを終了し、端末の設定>一般>日付と時刻で、翌日に設定する

写真 1

 

※ここで調整する時間は、ゲームにより異なります。
Candy Crashの場合は、翌日にすれば、ライフは全回復します。

 

■3:ゲームアプリに戻る

写真 3-2

お!ライフ(スタミナ)が回復していますね!

 

■4:もう一度、日付と時刻に戻り、現在時刻に戻す

写真 2

ここで戻さなくてもよいのですが、戻しておいた方が確実です。

 

■5:ゲームアプリに戻り、楽しむ!

 

かんたんですね!

要は、時間管理を端末時計で行っているゲームの場合、端末時計をいじってしまえば時間が経過したことにできる、という仕組みのようです。

例のCandy Crashの場合、3番で時間経過したとゲーム側に時間経過したと判定させて、4番で実際に遊ぶときには現在時刻で判定させる、という感じです。
ライフ満タンになった後は、時間によるライフ増減がなされない点も、この方法が有効になっている理由のようです。

 

ちなみに、4番で現在時刻に戻さずに遊び、端末時刻を元に戻すと…

写真 2-2 写真 1-2

わぁ!すごい待ち時間だ!!
遊んだ時刻が未来時間なので、その分回復までに時間がかかる、ということですね。

 

運営側の対処方法としては、サーバ側などで時間管理を行う、という方法があるかと思いますが、オフラインでも遊べないと不便なこともあり、悩む部分だと思います。

Candy Crashのように「そのくらい許容してやるぜ!へっ!」みたいな態度だと清々しいですね。
運営側も利用者もストレスが少ないのかと思います。

【Apple】アプリ申請:スクリーンショットが後から差し替え不可に!

appstorebanner

Appleのアプリについて、スクリーンショットを後から差し替え不可になり、申請時にのみスクリーンショットは差し替えられるようです!
これは地味に嫌な感じです!

 

申請フローとして、申請時には仮のスクリーンショットを用意して、申請通過後に正式なものに差し替える / もしくは申請中のアプリのスクリーンショットについて、DL数を伸ばしたいため変更するといった作業は普通にあるため、申請時の負荷がますます上がりました。

コピーアプリや偽アプリ対策として、このようなことになっているようなのですが、対応としてはうまくないと感じます。
スクリーンショット規制だけでコピーアプリ対策はできないでしょうし、そもそも審査で弾くべき内容な気がしていて…なんだかなぁ
(そもそもweb viewにしちゃえば、後からHTMLを差し替えれば審査をすり抜けてなんでもできちゃう、というのはここだけの秘密です)

1月9日より施行されています。

 

News and Announcements for Apple Developers
https://developer.apple.com/news/index.php?id=1092013a

Updating Screenshots in iTunes Connect

January 9, 2013

Beginning January 9, app screenshots will be locked in iTunes Connect once your app has been approved. New screenshots may be uploaded when you submit a binary for an update to an existing app or a new app. For more information on capturing and using screenshots, read the Xcode User Guide.

【ISW13F_ARROWZ Z】SDカードが利用できない件「マウント」で直った!

supply02_m03

ISW13FでもSDカードが使えるようになりました!
備忘録として、ちょっと記録。

端末の「設定」>「ストレージ」>「SDカードをマウント」で利用できるようになりました。

Screenshot_2012-12-15-14-35-23

これまでは、SDカードに移動できるアプリも失敗するし、SDカード内のデータ参照に失敗するし、いろいろ面倒でしたが、これで解消です!

「SDカードをマウント」って、ちょっと怖くて、SDカード内のデータが消えると思っていました。
(マウントって、端末に最適化するってイメージで、端末に関係ないデータが損なわれる感じがしていました)
しかし、そんなこともなく、無事にデータ利用できています。

 

一番便利なのは「App 2 SD」が使えることです!

■App 2 SD
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.a0soft.gphone.app2sd&hl=ja

このアプリは、SDカードに移動できるアプリとそうでないアプリを選別し、表示してくれます。
そのため、端末容量が気になる時にはSDカードに移して容量を空けることができます。

さらに、アプリインストール時にそのアプリをSDカードに移せるかどうかをお知らせしてくれます。
これがすごく便利!
いちいち設定>アプリケーションのところや、App 2 SDで確認することなく、アプリをSDカードに移動できるようになります。

Screenshot_2012-12-15-17-40-18

※SDに移せるかは、インストール時に通知に表示されます。

 

GALAXY SⅢとかは、端末容量が十分に大きいため、SDカードにアプリを移動する機能を殺されている、なんて話を聞いていたので、もしかしてARROWS Zも…なんて思っていましたが、そんなことなくてよかったです。
確かにSDカードに移動させると正常に動かない機能(ウィジェットなど)もあるし、気持ちはわかるのですが、なんだか嫌ですよね。

http://www.hazama.nu/t2o2/archives/002917.shtml