【映画】388感想

388

映画「388」の感想です。

『CUBE』で有名なヴィンチェンゾ・ナタリ監督が製作総指揮を務めるサスペンス・スリラーです。

『CUBE』が私は好きで、特に『CUBE2』の超立方体の内部で時空が歪む内容は、好奇心がくすぐられるものがありました。
それでこの監督のことはすごく覚えています。
その後の『ナッシング』なんかは、存在自体がスリラーで「どうしてこうなった!!」と言わんばかりの作品なので、その後の作品を期待していたところの『388』でした。

 

■ストーリー(シネマトゥデイより http://www.cinematoday.jp/movie/T0015729
高級住宅街アレッタ通り388番地に屋敷を構える、ジェームズ(ニック・スタール)とエイミー(ミア・カーシュナー)の夫婦。ひょんなことからエイミーとけんかをしたジェームズはそのまま仕事に出るが、帰宅してみると彼女は「頭を冷やしたい」という書き置きを残して姿を消していた。 不安に駆られ、家族や友人に連絡するも、誰もエイミーの所在を知らないという。ジェームズ一人が残された家では、窓ガラスが割られたり無言電話がかかるように。やがて、ジェームズはパソコンの画面に拘束されたエイミーの姿を見つけ……。

 

細かい内容や説明は他サイトやレビューにお任せするとして、私がこの映画を見て感じたことは 「窮地の時に、いかに信用してもらえるか」 というテーマでした。
主人公にしてみると「妻が消えた!」なわけですが、他の人から見ると書き置きもあり、単にケンカのもつれから家出をしてるだけのようにも見えるわけです。で、主人公のとった行動はあまりほめられたものでなく、仕事は手がつかない(これは同情できる)、妻の妹の家には怒鳴りこんで「かくまっているんだろう!」、さらには昔いじめていた相手に会いに行って「復讐だろう?」と問い詰める。
みずから孤立するような行動で、犯人に追い詰められていきます。 ここを犯人は非常にうまくついてくるわけで、そういう行動をとる人を標的にしているとも言えます。 最初に妻の妹に、ちゃんと事情を説明していれば、最悪の事態は避けられたように感じます。
私としては、自分の居場所が無くなっていくような、誰にも信用されない状態というのが、世にも奇妙な物語的な日常に潜む「怖さ」と感じました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です